週末旅行におすすめ。ご存じですか?離島ダイビングの魅力を。
ども。淳です。東京都の離島・伊豆七島でするダイビングの魅力をシェアしていきます。
沖縄県・慶良間諸島のような暖かな離島でのダイビングが楽しいのは当たり前じゃないかという話ですよね。
でも今回は沖縄や南国の離島ではなくて、もっと身近な伊豆7島、東京都の離島が素晴らしく楽しいダイビングスポットであるという話をしていきます。
沖縄の海は「水色」、伊豆7島の八丈島はもっと青が濃く「群青色」の様に海の青さにも違いがあります。
沖縄の海は、美しいし、透明度も高いし、暖かいし、とても良いダイビングスポットなので私も良く訪れます。
八丈島も、美しいし、透明度も高いです。東京より暖かいです。
そして沖縄より少し近く、少し安いので、連休のダイビング旅行先にピッタリです。
離島でダイビングする魅力を知っていただき、おすすめの伊豆大島と八丈島に興味を持って頂けたら嬉しいです。
上の写真が伊豆7島の固有種のユウゼンです。着物の友禅の柄に似ているから名付けられたとかいう話です。
離島ダイビングのススメ
離島でダイビングの魅力
- 黒潮に近くその恩恵を受けて透明度が通年高い
- 生物も豊かで群れが大きい
- 他地域では見れない固有種がいる
- 大型回遊魚を見たり、ウミガメと一緒にダイビングが出来る
- ビーチエントリーが独特でダイナミックで面白い
- 火山島なので、アーチ、ケーブやドロップオフの地形が面白い
離島ならではの海の様子が素晴らしいです。
伊豆7島は火山島で地形が独特、ダイナミックなところが魅力です。
伊豆には中々ない、アーチやドロップオフとダイナミックな地形派ポイントがあり非常に壮観です。
伊豆7島では日本固有のチョウチョウウオのユウゼンを見ることができます。
また、尾びれがながく美しいスタイルのニタリやハンマーのような頭が特長的なハンマーヘッドシャークも頻繁に目撃されています。
ウミガメも普通に見ることができるので、帰るころにはウミガメの珍しさが半減してしまうかもしれません。
また、伊豆半島など普段訪れる本州のダイビングスポットと離島との一番の違いは、ダイビングスポットにダイビングサービスが無いということです。
一日中水着で車にタンクを積んで島内移動する非日常でワイルドなスタイルに私は魅力を感じています。
普段は、ダイビングスポットにあるダイビングサービスの施設借りて着替えたり、タンク借りたりしてダイビングするのにそれが無いとどうなるのでしょうか。
- 水着への着替えは、宿やダイビングショップで済ませる。
- Tシャツやラッシュガードを着てダイビングスポットまで移動する。
- ダイビングスポットには、飲み物、タオルとカメラなど最小限の手荷物で移動する。
- 車にタンクを積み込んでダイビングスポットまで移動をする。
- 主要なダイビングスポットには潮を流すためのシャワーとトイレはあります。
- 1ダイビング事にダイビングショップへ戻り休憩します。
ダイビングショップを起点にして、車移動で島内のダイビングスポットを巡るというスタイルになります。
離島でダイビングにおいて不便を感じること
- コンビニがない
- 島内移動が大変
- 飲食店が多くない
- 船移動で時間がかかる
- 民宿、ペンションの宿泊になる
離島で不便を感じる多くのこと田舎に行けば良くある内容です。
島内移動はレンタカーの事前予約はもちろんですが、タクシーの台数も限られるので繁忙期は迎車でも時間がかかってしまうこともしばしばです。
せっかく離島に行ったからにはご当地料理を食したいと思うものです。
飲食店の数も多くなく、有名店ともなれば連休最終日など混みあう日は旅行日程立てたら予約をするぐらいで良いです。
おすすめの離島
- 東京から最も近い・伊豆大島
- 太平洋に浮かぶ・八丈島
伊豆7島の中でおすすめは、伊豆大島と八丈島です。
国内リゾートと言えばの沖縄の場合と比較してみます。
まずは、最短の旅行日数です。
- 伊豆大島 1泊2日
- 八丈島 2泊3日
- 沖縄 2泊3日
八丈島は夜遅く出港する船便なので、厳密には3泊4日になってしまいます。
また、伊豆大島へ大型旅客船で行く場合も、夜遅く出港するので2泊3日です。
伊豆大島は週末2連休、八丈島と沖縄は3連休であれば大丈夫という事になります。
次に、いくらお金かかるのか?予算について比較します。
- 伊豆大島 高速ジェット船 17,180円 大型旅客船 11,480円
- 八丈島 大型旅客船 21,620円 飛行機 30,180円
- 沖縄 ANA 51,320円 JAL 52,620円
8月料金の往復運賃で、船便2等席、空便公式HPの先特割などで計算しました。
ダイビングの料金は、場所による違いは無く、ダイビングショップによる違いはありますが誤差の範囲です。
おおよそ、1日3ダイビング・ビーチエントリーで19,000円前後が相場といえます。
そもそも移動距離が違うので仕方ない結果ですが、沖縄への旅行費が一番高いです。
まとめると
- 伊豆大島は、週末1泊2日で行けて旅費も安い。
- 八丈島は、3連休前日日の夜便で3泊4日で行けて沖縄よりコスパが良い。
- 沖縄は、3連休で行けるが旅費がかかるのでコスパが悪い。
沖縄もすっごく楽しくお勧めなので3連休より長期休暇に行くことをおすすめします。
次に、おすすめの離島をもっと具体的に紹介していきます。
東京から最も近い・伊豆大島の魅力
- 伊豆大島ダイビング連絡協議会
- http://www.oshima-diving.org/
- 住所:東京都大島町
有名ダイビングスポット
秋の浜
伊豆大島と言えば秋の浜というほどの有名ダイビングポイントです。
ビーチポイントでありながら、エントリーはジャイアントスライドエントリーでエグジットは固定のラダーを登るというエントリーエグジット方法になっています。
海の中のダイビングエリアは広く複数回に分けて潜ることになります。
エントリー直ぐはゴロタエリアでその先にショートドロップオフや砂地が広がるエリアです。
2~3mのショートドロップオフ沿いに生物が豊富で、砂地にはハタタテハゼやヤシャハゼなどハゼ類、ジョーフィッシュなどマクロ系が楽しめます。
また、季節来遊漁や群れも凄いですし、タイミングが合えばニタリを見ることもできるスーパービーチです。
シャワーとトイレも完備されています。
ケイカイ
一見すると特に建物もなく道路沿いにあるただの浜辺です。ポイントの道を挟んで向かい側に数台の駐車場があるのみです。
少し足場の悪い階段と砂浜を抜けて、普通に歩いてエントリーするビーチポイントです。
起き方向に長く切り立った根が複雑にあり入り組んだ水路になっています。
水路が水平方向に何カ所か続くので迷子に要注意です。
早朝ダイビングで季節が合えば、水路を抜けた先でハンマーヘッドシャークを高確率で見ることが出来ます。
ただ潮の流れが速くなることもあるので沖に出るときは注意が必要です。
シャワーとトイレは無く困ったときは隣接する野田浜の施設を利用することになります。
野田浜
金のオブジェが目印のポイントです。
比較的水深が浅くビギナーから楽しめるポイントです。伊豆大島で唯一ビーチポイントでアーチがあります。
セッティングエリアから階段下り少し歩いて砂地から歩いてのエントリーです。
エントリーした辺りは砂利で水深が浅く、潮が引いている時間帯だと海底のガイドロープに捕まって進むことになります。
少し進むとゴロタになり、メインとなるアーチに進むことになります。そのアーチを抜けると砂地が広がっています。
ケイカイとは違い海の中は、根が少なく広く見渡せるイメージのポイントです。
シャワーとトイレは完備されています。
移動方法と標準スケジュールプラン
船便の旅程
伊豆大島を訪れるには、大型旅客船と高速ジェット船の2種類の方法があります。
出発地の東京は、東京竹橋旅客ターミナル(最寄駅:ゆりかもめ竹芝駅、JR浜松町)です。
高速ジェット船の場合は、1日に平日は2便、土日祝は3便に増便されます。
土曜日を想定すると、
行きは、東京発8:15→大島着10:00
帰りは、大島発15:30→東京着17:15
高速ジェット船の場合は往復共に約1時間45分です。高速ジェット船だとほんと近いですね。
大型旅客船は1日1便です。
行きは、東京発23:00→大島着 翌朝5:00の約6時間です。
帰りは、大島発13:20→東京着17:40の約3時間20分です。
行きの方が時間がかかるのは、大島到着前に沖合で時間調整しているという噂です。
標準スケジュールプラン
週末の土曜日、日曜日を想定した標準スケジュールプランのご紹介します。
時間優先の高速ジェット船を利用したプランです。
- 東京・竹橋旅客ターミナル8:15発→10:00着の便で伊豆大島を訪れます。
- 港に迎えに来ていただいたダイビングショップのスタッフと待ち合わせします。
- ダイビングショップへ移動して受付とダイビングの準備をします。
- 午前中のダイビングスポットへ移動。1ダイビングをします。
- ダイビングショップに戻り昼食を食べ、少し休息を取ります。
- 午後のダイビングスポットへ移動。1~2ダイビングをします。
- ダイビングショップに戻り、ダイビング器材の片付け、ログ付けをします。
- 宿泊場所か温泉施設にまで送っていただきます。
- 宿泊施設か飲食店で、ご当地料理の島料理を楽しむなどして明日に備えます。
- 日の出の少し前5時頃に起床してダイビングショップのお迎えを待ちます。
- ダイビングショップに移動して早朝ダイビングへ行きます。ハンマーヘッドシャークやニタリを見るには早朝にダイビングする必要があります。
- 宿まで送っていただき朝食を食べます。
- 再度、ダイビングショップへ移動しダイビング準備をします。
- 午前中のダイビングショップへ移動。1~2ダイビングをします。
- ダイビングショップへ戻りダイビング器材の片付けをします。
- ダイビングのログ付けと精算をします。
- 着替えなど帰宅の身支度をします。
- ダイビングショップの方に港まで送っていただき、お世話になったダイビングショップの方とはお別れになります。
- 15:30発→17:15着の便で帰路につきます。
土曜日の午後2ダイビング目と日曜日の早朝ダイビングはオプションで可能なダイビングショップがあります。また、ダイビングショップの港と宿泊施設への送迎はあくまでもサービスです。ダイビングショップごとに対応が異なる場合があります。
コスパに優れた大型旅客船を利用する場合を高速ジェット船の場合との違いを紹介します。
金曜日
- 夜に船内で食べる軽食と翌日の朝ごはんを買い込み大型旅客船に乗船。
- 東京・竹芝桟橋23:00発→翌朝5:00着で伊豆大島を訪れます。船上泊です。
土曜日
- 港に迎えに来ていただいたダイビングショップのスタッフと待ち合わせします。
- ダイビングショップへ移動して受付と仮眠を取ります。
- 朝食を食べてダイビングの準備をします。
- 午前中のダイビングスポットへ移動。1ダイビングをします。
この後の日曜日の朝食をいただくまで、高速ジェット船の場合と同じスケジュールプランです。
日曜日
- 午前中のダイビングスポットへ移動。1ダイビングする。
- ダイビングショップへ戻り、ダイビング器材の片付けや精算をします。
- ゆっくりと昼食を食べます。
- ダイビングショップの方に港まで送っていただきます。
- 13:20発→17:40着の便で帰路につきます。
一番のおすすめは、行きは大型旅客船、帰りを高速ジェット船にすることです。
交通費を安く抑えられることもありますが、少し離れたところに住んでいる人だと朝早くに東京・竹芝桟橋に行くことが案外大変なんです。
その点、仕事終わりに竹芝桟橋へ向かう方が容易だからです。
そして帰りを高速ジェット船にすれば、ダイビング本数も十分に確保することが出来ます。
太平洋に浮かぶ・八丈島の魅力
- 八丈島観光協会
- https://www.hachijo.gr.jp/
- 住所:東京都八丈島八丈町
有名ダイビングスポット
ナズマド
八丈島を代表するビーチポイントです。
エントリー口付近は岩場、ゴロタが広がり、馬の背という大きな根が見どころです。
中腹にあるアーチを抜けたり、根の先端を回ったりとして楽しみます。
時々、潮の流れが速いことがありますので、ダイビングガイドのブリーフィング、注意事項はしっかりと聞くようにしましょう。
潮の流れが速い分、透明度が安定的に高く魚影が豊かなポイントで、大型の回遊魚や固有種のユウゼンも見ることが出来ます。
エントリーエグジットは岩場に作られたスロープから行います。
エントリーの時はロープを持って後ずさりして海の中へ、エグジットのときは水中でロープを掴み手繰り寄せつつ海から上がるスタイルです。
自然な岩場にロープが張られただけなので、波が当たり易く体が横に振られるなどちょっと大変です。
シャワーやトイレもあります。ただそこまで綺麗ではなく一応あるという程度です。
八重根
大きなアーチが見どころのビーチポイントです。
アーチに向かうまでも、いくつもの大きな根が見られて地形も楽しいです。
海況は比較的安定していて潮の流れが速いことが少ないです。
旧港で、エントリーエグジットはスロープから行います。
エントリーの時はロープを持って後ずさりして海の中へ、エグジットのときは水中でロープを掴み手繰り寄せつつ海から上がるスタイルです。
安定して大きなウミガメが見られるポイントでもあります。
シャワーもトイレもしっかりとしていて綺麗な建物があります。
底土
エントリー付近はサンゴ礁が広がりとてもきれいなポイントです。
沖合に進んでいくと大きな根やその先に三又になったアーチがあるのも特長です。
東京・竹芝から到着した底土港の隣、島内でも大きな海水浴場と同じ場所にあり、波が当たり難く海況も安定したダイビングスポットです。
エントリーエグジットは、長い桟橋を歩いた先にある階段からエントリーエグジットする一番ノーマルな方法です。
ダイビング器材を背負って歩く距離が長いので特にダイビング後の戻りが大変かもしれません。
海水浴場と施設を共有するので、シャワーやトイレもしっかりとしていて綺麗です。また、更衣室もあります。
夏場は海水浴客も多いので譲り合い精神で利用するようにしたいですね。
乙千代ヶ浜
洞窟、水路、ドロップオフと地形が面白いダイビングスポットです。
エントリー口が2カ所あり、右と左と呼び分けていて見どころが違います。
右は、ゴロタからのノーマルなビーチエントリーで洞窟(ケーブ)が見どころです。
左は、スロープからロープを使ってのエントリー方法です。
水路を通り抜けて行った先にある豪快なドロップオフが見どころです。一気に最大深度35mになるというギャップが圧巻です。
時々水路など潮の流れが速いことがあるので注意が必要です。
海水浴場でもあり海水プールもあるので、トイレとシャワーもあり設備は綺麗です。
ただ、多くのダイビングポイント少し方向が違い離れていることが難点ではあります。
イデサリ
八丈島を代表するボートダイビングのポイントです。
神湊港から10分ぐらいの近いポイントです。
5つ又のアーチが見どころのダイビングスポットで、アーチを中心に近くの根の周りを潜る地形が楽しいポイントです。
アーチにはテングダイやマクロ系生物も豊富で、少し離れるとツバメウオの群れが見れたりと非常に魚影も濃いです。
ちなみに私は2年連続でイルカを目撃したというスーパーポイントでもあります。
時々潮の流れが速いことがありますので注意が必要です。
潮の流れが速い時はアーチや根の岩陰で上手にかわす様にすると楽にダイビングが出来るので試してみてください。
垂土
神湊港から5分ぐらいのボートポイントです。
5mくらいのショートドロップオフ沿いを潜るポイントです。ショートドロップオフの下には八丈島では少ない白く明るく綺麗な砂地が広がります。
ショートドロップオフの壁にマクロ系生物が多く生息しているダイビングポイントです。
全体的に浅く海の中が明るく感じるポイントで、ほとんどの場合潮の流れも穏やかです。
移動方法と標準スケジュールプラン
八丈島への旅程
八丈島を訪れるには、大型旅客船と飛行機の2種類の方法があります。
飛行機は、1日3便ありフライト時間が約55分と近く便利です。
ただ、ダイビングだと不便な面も出てきてしまいます。
- 天候不順で欠航になる可能性が旅客船よりも高い。
- ダイビング後の飛行機搭乗は、一定時間(約18時間)を開ける必要がある。
- 交通費が30,180円と旅客船(21,620円)に比べ高い。
多少天候が悪くても八丈島に到着さえできれば、ダイビングするポイントはあります。
欠航になり難い旅客船を選ぶ方がスキューバダイビングを楽しむには良い選択になります。
ではおすすめの大型旅客船で訪れるスケジュールを見て行きます。
大型旅客船は1日1便です。
行きは、東京発22:30→八丈島着 翌8:55の約10時間20分です。
帰りは、八丈島発9:40→東京着19:40の約10時間40分です。
八丈島は伊豆7島で一番遠く片道10時間以上の長旅です。
行きは夜行便で就寝時間を含むため問題に感じることは少ないのです。
乗船後はゆっくりと眠り、到着も9時前と丁度よく朝食と下船準備にも余裕をもって準備できます。
帰りは昼間を船の上で過ごすことになります。これは少し退屈を感じます。
最初は仲間とワイワイ思い出話に花が咲きますが、11時間近くは中々続かないです。
読書なりなにかの準備をしておくことをおすすめします。
私の場合は、休暇の疲れを癒しつつ昼寝しつつ帰ってくることが多いです。
標準スケジュールプラン
土・日・月の3連休を想定した標準スケジュールプランをご紹介します。
- 夜に船内で食べる軽食と翌日の朝ごはんを買い込み大型旅客船に乗船。
- 東京・竹芝桟橋ターミナル 22:30発→八丈島 翌 8:55着。船上泊です。
- 八丈島到着後、港に迎えに来て下さるダイビングショップのスタッフと待ち合わせ。
- ダイビングショップへ移動して、受付とダイビングの準備をする。
- 午前中のダイビングスポットへ移動。1ダイビングします。
- 昼食。ショップで用意してもらうお弁当になることが多いです。
- 午後のダイビングスポットへ移動。1~2ダイビングします。
- ダイビングショップへ戻り、着替えやログ付けする。
- ダイビングショップの方に宿泊場所まで送っていただく。スタッフの状況を見ながら可能ならスーパーへ立ち寄りしてもらえないか交渉するのも良いでしょう。
- スーパーで連休中に必要になる軽食、飲み物(ダイビング中のお水)や晩酌の準備を買い置きする。
- 夕食は宿泊場所で取る。移動とダイビングで疲れた初日は宿でのんびり明日に備えるのがおすすめです。
- 宿での朝食後、着替えを済ましてダイビングショップのお迎えを待つ。
- ダイビングショップの方に迎えに来てもらいショップに移動する。
- 午前中のダイビングスポットへ移動。1ダイビングします。
- 昼食。ショップで用意してもらうお弁当になることが多いです。
- 午後のダイビングスポットへ移動。1~2ダイビングします。
- ダイビングショップへ戻り、着替えやログ付けや精算をする。
- ダイビングショップの方に宿泊場所まで送っていただく。
- 事前に予約していた飲食店でご当地の島料理を食べつつ打ち上げする。
- 宿で朝食と清算後、帰り支度を済ませてダイビングショップのお迎えを待つ。
- 帰りの港までダイビングショップの方に送っていただく。
- 八丈島 9:40発→東京 19:40着で帰路につきます。
土曜日のナイトダイビング、日曜と月曜日の早朝ダイビングはオプションで可能なダイビングショップがあります。また、ダイビングショップの港と宿泊施設への送迎はあくまでもサービスです。ダイビングショップごとに対応が異なる場合があります。
八丈島は割と大きな島で島内の移動距離は結構長くなります。
個人的に買い物や観光も考える方はレンタカーなどで移動手段を確保した方が無難です。
スキューバダイビングだけ楽しむ目的で訪れた場合、ダイビングショップに終日お世話になりっぱなしです。
自分に合ったダイビングショップを慎重に選ぶことが大切になります。
まとめ:伊豆諸島の火山島ならではを楽しもう
- 黒潮に近くその恩恵を受けて透明度が通年高い
- 生物も豊かで群れが大きい
- 他地域では見れない固有種がいる
- 大型回遊魚を見たり、ウミガメと一緒にダイビングが出来る
- ビーチエントリーが独特でダイナミックで面白い
- 火山島なのでアーチ、ケーブ、ドロップオフと地形が面白い
- コンビニがない
- 島内移動が大変
- 飲食店が多くない
- 船移動で時間がかかる
- 民宿、ペンションの宿泊になる
離島ダイビングの魅力と不便を感じることの主観でご紹介しました。
離島での素晴らしい自然体験を考えると田舎あるあるの不便なことは問題にならないレベルです。
- 東京から最も近い・伊豆大島
- 太平洋に浮かぶ・八丈島
伊豆大島ダイビング連絡協議会
- http://www.oshima-diving.org/
- 住所:東京都大島町
有名ダイビングスポット
- 秋の浜:伊豆大島を代表するスーパービーチポイント
- ケイカイ:早朝ダイビングでハンマーヘッドシャークが狙える
- 野田浜:アーチがある地形的に面白い
標準プラン
- 交通費:約17,180円(ダイビング代、宿泊費は除く)
- 最短で1泊2日から楽しめる
- 5ダイビングが出来る
八丈島観光協会
- https://www.hachijo.gr.jp/
- 住所:東京都八丈島八丈町
有名ダイビングスポット
- ナズマド:八丈島を代表するワイルドなビーチポイント
- 八重根:大きなアーチが見どころ。ウミガメとの遭遇確率高い
- 底土港:サンゴ礁が広がり美しく、3つ又アーチが見どころ
- 乙千代ヶ浜:洞窟、水路、壮大なドロップオフがあり、地形が楽しい
- イデサリ:八丈島を代表するボートダイビングポイント。5つ又アーチがみどころ
- 垂土:八丈島では少ない明るく白い砂地が広がるポイント
標準プラン
- 交通費:約21,620円(ダイビング代、宿泊費は除く)
- 最短で3泊4日から楽しめる
- 6ダイビング以上を出来る
伊豆7島の中で伊豆大島と八丈島をおすすめする理由をギュッとまとめるとこのようになります。
文章量からお気付きかと思いますが、最もおすすめは八丈島です。
八丈島に到着した橘丸から一歩踏み出したときの南国についたような異国感ともいえる感覚が大好きです。
皆様も是非一度訪れてみてください。
では、また。