撮影
PR

【モノカリ!体験レビュー】 シェアNo1ダイビング用カメラ借りてみた

TG-6を借りたモノカリ体験レビュー
atsushi fujii
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
YouTubeチャンネル開設しました
  • GoPro11で撮影した伊豆や沖縄でのダイビングのビデオを、Adobe Premiere Proで編集して毎週末更新
  • コンセプトは「臨場感ある動画を見て、実際にダイビングを体験したつもりになってもらう」こと

ブログ記事の文字だけでは伝わりにくい魅力にも、きっと共感してもらえると信じています。ぜひご覧いただいて、「いいね」とコメントをしてもらえると嬉しいです。楽しめたらチャンネル登録もよろしくお願いします。

YouTube チャンネル「Diving Days Coordinator」へは、こちらのボタンから移動できます。

読者
読者

初めてのサービスを使うのは少しためらいがあるな

読者
読者

モノカリ!でTG-6を借りられるけれど手続き面倒なのかな

TG-6 をダイビングで使うためには総額10万円弱の高額なお金が必要になります。そのため購入する前に、実際にダイビングで試してみたいと思う人も多いと思います。でも、使ったことのないサービス利用はなんだか不安を感じることありますよね。

私は、伊豆のダイビングポイントを中心に約10年間のダイビングを経験してきました。8年もの間ファンダイビングを経験した後、NAUIダイブマスターを取得した現役ダイバーです。

そこでこの記事では、実際に「家電やカメラのレンタル モノカリ!」でTG-6と防水ハウジングをレンタルして、手順とレンタル品の体験レビューを記事にまとめました。

この記事を読めば、モノカリ!の提供するサービスの特徴と、初めてのレンタル注文から返却手続きまでの詳細がわかります。

モノカリ!を使ったことがなくて、ハードルが高いなと思っている人はぜひ最後まで読んでください。

手軽で柔軟な受け取り方が特徴

スポンサーリンク

カメラのレンタルにモノカリ!が便利な理由

ダイビング用として使われるコンパクトデジタルカメラで、シェアNo1のTough TG-6 OM System(旧オリンパス)を「モノカリ!」でレンタルするメリットをご紹介します。

ダイビングに最適のデジカメ TG-6 の詳細はこちらで紹介しています

あわせて読みたい
ダイビングには【定番カメラ TG-6】がやっぱりおすすめ。ポイントを総まとめ
ダイビングには【定番カメラ TG-6】がやっぱりおすすめ。ポイントを総まとめ

Tough TG-6 をダイビングで使うときに必要なもの

TG-6とダイビング用防水ハウジング

ダイビングで写真撮影をしようと思ったら、カメラのほかに防水ハウジングというアクセサリーが必要になります。これは防水カメラ本体の耐水深ではダイビングで潜る最大水深40mに対応していないためです。TG-6は耐水深15mでオープンウォーターダイバーの最大水深18mにも満たないです。

モノカリ!では、TG-6と純正の防水ハウジングをセットでレンタルできます。さらに、5MBのメモリカードも標準でセットに含まれています。別でメモリカードを準備したりレンタルしたりする手間がなく、メモリカードの準備忘れというトラブルが起きないです。

レンタル予約は全てWeb上でネットショッピングをする感覚で完了します。今回ご紹介するTG-6と防水ハウジングのセット以外にも、Apple製品やドローンなど現在は27カテゴリの商品を取り扱いしています。この取り扱い数は随時追加されています。

TG-6 と防水ハウジングのセットは、最短のレンタル期間は3日間です。1日だけのレンタルはできませんが、4日間など延長は1日単位で変更できます。レンタルの料金は、3日間で8,580円、延長1日が400円です。支払い方法はシンプルで、クレジットカード決済のみでQRコード決済などはできないです。また、初回の会員登録は必要なくて1回目のレンタル予約と同時に登録になりIDが発行されます。

モノカリ!のサービスが便利な点

モノカリ!が便利に利用できる特徴は次の3つです。

  • 迅速な発送対応
  • 柔軟な受取場所
  • 簡単な返却方法

レンタル商品の発送は365日営業していて、17時までの予約注文は即日発送に対応しています。また、東京の店舗で当日レンタル可能な商品もあります。基本的には送料無料なのですが、北海道と沖縄は送料1,000円かかります。東京から発送で往復で1,000円なら妥当な金額ですね。その分、沖縄本島以外の石垣島や宮古島の離島でも受け取り可能です。TG-6と防水ハウジングのセットは、時間帯指定をしても追加送料はかからないです。

受取場所は、自宅受取と郵便局受取、宿泊先ホテル受取が選択できます。郵便局受取は空港内の郵便局も選択できることが特徴です。配達時間を確約する便は使用できないですが、自宅受取と空港内の郵便局受取は時間帯指定が可能です。

レンタル商品の返却は、ローソンか郵便局で発送手続きをするだけです。モノカリ!への到着日は気にせずに返却日は日付が変わるギリギリまで使うことができます。

モノカリ!で3日間レンタルするときのモデルケース

モノカリで3日間レンタルした場合のモデルケース図解

翌日配達が可能な地域を想定したモデルケースは次の通りです。レンタル1日目の金曜日が無駄に見えますが、ダイバーの朝は早く土曜日の朝に受け取りではスケジュール的に難しいです。その代わりにレンタル3日目もダイビング後に使う時間は十分あります。

木曜日
レンタル注文を済ませておく

17時までにレンタル予約の注文をして、クレジットカード決済を済ませる。

TG-6の場合は、翌日からのレンタル期間の選択ができませんでした。レンタルしたい日に余裕を持って注文しておきましょう。

金曜日
1日目:レンタル商品が届く

レンタル商品を受取商品の状態確認などをする。

土曜日
2日目:ダイビングで使用する

TG-6でダイビングの思い出を終日撮影します。ダイビングの前後で十分な利用時間があります。

日曜日
3日目:ダイビングで使用する・ローソンで返却する

TG-6でダイビングの思い出を終日撮影します。ダイビングの前後で十分な利用時間があります。

24時になるまでにローソンへ持ち込みしてレンタル商品の発送をします。

即日発送の予約ができない場合もありますので、実際にはスケジュールに余裕を持って2日前までには注文受付まで行っておきましょう。

モノカリ!で手軽にWebでレンタル予約する

淳

それでは実際にレンタルする手順を解説していきます。

商品を選ぶ
モノカリの公式ページ。トップページ

モノカリ! のトップページで、「TG-6」と入力して検索します。

モノカリの公式ページ。TG-6の検索結果

検索結果の中から、TG-6と防水ハウジングがセットになった商品を選択します。

期間を選択する
モノカリの公式ページ。レンタルする期間をカレンダーから選ぶ

下にスクロールするとレンタル期間を設定するカレンダーがありますので、レンタル期間を選択します。TG-6は3日間からレンタル可能なので、連続する3日間を選択する必要があります。

オプションを選ぶ

受取場所や配達時間を配送オプションとして、順番に選択します。

モノカリの公式ページ。レンタルする時のオプションを選ぶ

返却方法は、「ローソンもしくは郵便局返却」が固定になってます。受取オプションは「明日以降の受取」を多くの方は選択されると思います。

受取方法で選択するのは、次の内容です。

  • 自宅かホテル、郵便局、空港内郵便局の場所
  • 沖縄・北海道かそれ以外の届け先
モノカリの公式ページ。北海道と沖縄は送料がかかる

届け先で沖縄・北海道の住所が別になっているのは、送料が1,000円かかるためです。

モノカリの公式ページ。時間を選択しても追加料金かからない

受取方法まで選択できたら、受取時間を選択します。TG-6と防水ハウジングのセットでは、時間を選択してもオプション料金はかかりませんでした。

受取時間は午前中や14〜16時など、時間指定便ではなく配達希望時間帯を指定します。

商品をカートに追加する
モノカリの公式ページ。全ての選択が終わったらカートに入れる

レンタル期間とオプションの内容を全て選択すると、レンタル料金の後ろに「〜」がなくなり、「カートに入れる」のボタンがクリックできるようになります。

モノカリの公式ページ。注文内容を再確認してお客様情報入力をする

カートに入れたら注文内容に間違いがないか確認して、「お客様情報入力」に進みます。

予約者情報と支払い情報を入力する
モノカリの公式ページ。予約者と支払いの情報を入力する
モノカリの公式ページ。予約者と支払いの情報を入力する

今回は自宅で受け取りにしましたので、予約者情報が受取場所の住所です。改めて、予約内容詳細に間違いないかを確認しましょう。

モノカリ!での料金支払いはクレジットカード決済のみです。クレジットカード情報を入力して、利用規約の確認したら「予約を確定」をクリックします。

モノカリの公式ページ。注文受付の画面になる
モノカリの公式ページ。注文内容の再確認ができる

「注文受付」のページになり、注文番号とレンタル商品の注文詳細が表示されます。

以上でTG-6と防水ハウジングのレンタル注文が完了しました。ネットショッピングするのとほぼ変わらず簡単な手順です。

TG-6のレンタル注文では、身分証の確認依頼はなかったです。

モノカリの公式ページ。マイページの注文履歴の確認画面
モノカリの公式ページ。マイページの注文履歴の詳細画面

TG-6と防水ハウジングのセットのレンタル予約注文が完了したので、マイページで注文内容の確認ができるようになります。

モノカリ!から確認メールが届く
モノカリから届く注文受付のメール

注文受付まで終わると注文者情報に入力したメールアドレスに、モノカリ!から確認のメールが届きます。

モノカリから届くアカウント作成のお知らせメール

注文確認のメールと同時に、自動的に発行されたモノカリ!アカウントのユーザー名とパスワードがメールで届きます。これでマイページから注文内容の確認したりできるようになります。

モノカリ!から発送のメールが届く
モノカリから届くレンタル商品発送の連絡メール

レンタル開始日に届くように余裕を持って発送され、運送会社の問い合わせ番号などがメールで届きます。今回は、都内から発送し届け先も都内にも関わらず、レンタル開始日の2日前に配達日指定で出荷でした。運送会社の問い合わせ番号がわかれば、自分でも運送会社へ荷物の状況が確認できて安心です。

モノカリ!から届いた状態をしっかり確認する

モノカリから届いたTG-6と防水ハウジングの同梱物

ダイビング用カメラを受け取った際に確認すること

モノカリ!では初期不良の対応を届いた日に行う必要があります。そのためレンタル商品が届いたら次の3つを確認します。

  • 届いたときの梱包された状態を撮影する
  • 同梱物の確認をする
  • TG-6の動作確認と状態確認をする
モノカリから届いたTG-6と防水ハウジングの梱包状態

今回は茶色で無地の梱包箱で届きました。再利用感はなく綺麗な状態の箱です。箱の側面にはレンタル品が書かれていました。

モノカリから届いたTG-6と防水ハウジングの運送箱を開けた状態

防水ハウジングはエアパッキンに包まれて綺麗に梱包されていました。返却の際に同じように戻す参考になるので、念の為写真撮っておきます。梱包されていた緩衝材も再利用するので大切に保管しておきます。

レンタル商品のカメラ本体と付属品の内訳は次の通りです。

セットで届いた内容

TG-6・防水ハウジング・メモリーカード・取扱説明書(冊子とパウチされた注意事項)・充電ケーブル・ストラップ・返却用着払い送り状

モノカリから届いたTG-6の梱包されている状態確認。丁寧

TG-6と取扱説明書、充電ケーブルなどは、黒い緩衝材付きのバックに入っています。さらにエアーパッキンに包まれていました。とても丁寧に梱包されています。

モノカリから届いたTG-6の充電状態とメモリーカードの確認

カメラのレンタルに標準で含まれるメモリーカードは、TG-6にセットされた状態で届き、充電状態も満充電でした。この状態であれば、手元に届いたらすぐに使えて便利です。

モノカリから届いたTG-6の傷などの状態確認。使用感はある。

TG-6は発売から時間が経っていることもあり、「ピカピカの新しいカメラ」ではなく使用感はありました。ただ、傷が目立ったりボタンの感触が悪かったりの様に「ボロボロ」ではなく、普通に3〜4年使ってきた感じがするだけです。

モノカリから届いた防水ハウジングの状態確認。使用感はややある

防水ハウジングもケースに目立った傷はなくて、普通に使っていれば付く擦れた傷がある程度です。写真の右下にある赤いリングのレンズのところは、数回使えばこの様に擦れて色がはげてしまいます。

他にも、充電ケーブルとストラップ、取扱説明書が同封されていました。取扱説明書の冊子は表紙がボロボロでしたが、破れていてページが抜けていることもなく使用上問題ないです。

防水Oリングを外すリムーバーや専用グリスなどのメンテンス用品はセット内容に含まれていません。また、シリカゲルが入っているセットと入っていないセットもあるようです。この点はTG-6をハウジングにセットするときに工夫が必要です。

ダイビングで使用して水中撮影を楽しむ

水中カメラは届いてから防水ハウジングに自分で入れる必要があり、ダイビングで使うときに1番怖い水没を避けるために確認することは2つです。

  1. TG-6 本体の2箇所のフタがロックされているか
  2. 防水パッキンにゴミが付着していないか
TG-6をダイビングで使うときに気をつけて確認する場所

万が一、水没したときでもフタが閉まっていると本体が故障する可能性が低くなります。写真の様に、側面と底面にある蓋が閉まっていて、オレンジ色が見えないロックされている状態なことを確認しましょう。

防水ハウジングを使うときに確認したい場所

赤いリング状のものが防水Oリングで、これが密着することでハウジングの中に水が入ることを防いでいます。ただ、Oリングはグリスが塗られていてゴミが付着しやすい状態です。清潔な指先で軽くなぞり異物感がないことを確認しましょう。

通常は海の中の方が冷たいため、防水ハウジング内にある空気が冷やされることで結露が起きて、レンズ部分が曇ってしまうことがあります。

結露を防ぐにはハウジング内に暖かい湿った空気を入れず、当日も温度差を極力抑えるようにします。具体的には次のような方法があります。

  • 涼しい室内でTG-6をセッティングして防水ハウジングを閉じておく
  • 直射日光を避けてカメラ水槽などに入れて暖まらない様にする

実際にレンタルのTG-6を使いダイビングで撮影してきた写真です。届いたカメラを防水ハウジングに入れるだけの手間で、ダイビングの様子が綺麗に撮影が可能になります。

TG-6で撮影した写真データを転送する方法。アプリを使う。

ダイビングでの思い出を撮影したら忘れずにデータを転送しておきましょう。TG-6はWi-Fiを搭載しているので、専用アプリを使えばスマートフォンへデータ転送できます。

TG-6で撮影した写真データを転送する方法。ケーブルを使う

充電ケーブルでPCと接続したりカードリーダーを使ってのデータ転送ももちろんできます。メモリカードもレンタル品で返却するので、データ転送と消去は忘れずに行いましょう。

モノカリ!へ簡単にコンビニから返却する

TG-6と防水ハウジングをモノカリに返却するときの箱に入れた状態

返却日も十分に使用しましたら、届いたときに撮っておいた写真を参考に梱包します。届いたときよりも大きな箱で発送してしまうと着払い運賃が高くなり差額の送料を負担することになるので注意が必要です。基本的には届いたときの箱を再利用します。

TG-6と防水ハウジングをモノカリに返却するときのヤマトの送り状を貼った状態

同梱されていたモノカリの住所が印刷された返却用の送り状に、自分の住所、氏名だけ記入し貼り付ければ準備完了です。あとはローソンへ持ち込みして発送すれば返却手続きは終わりです。

モノカリから届く返却日の連絡メール

レンタル期間の返却日には、モノカリからも返却日のお知らせメールが届きます。実際にローソンで発送済みでもメールは届いてしまいますので、発送していれば気にしなくて大丈夫です。

モノカリから届くレンタル商品の返却受領のメール連絡

レンタル商品を発送してモノカリに到着してから1週間程度経ってから、レンタル商品の返却受領のメール連絡が来たら完了です。ローソンで発送しただけだと返却受領されたのか不安になりますが、返送商品の到着メールが来るので安心です。

 ネットレンタルのモノカリの特徴と借り方の手順を詳しく解説した記事はこちら

あわせて読みたい
【モノカリ!活用法】ダイビング用のカメラをレンタルしてみよう
【モノカリ!活用法】ダイビング用のカメラをレンタルしてみよう

まとめ

モノカリの体験レビューまとめ

ダイビングで水中カメラを使うには、カメラ本体の他に防水ハウジングのアイテムが必要になります。ダイビングに1番おすすめのカメラTG-6と防水ハウジングをセットでレンタルできるのが、「モノカリ!」です。

モノカリ!が便利な理由
  • 迅速な発送対応
  • 柔軟な受取場所
  • 簡単な返却方法

モノカリ!は、一般的なネットショッピングをするのと変わらない手順で簡単にレンタル注文ができました。レンタル商品の発送も迅速で梱包も丁寧な対応でした。また、受取場所も石垣島など沖縄の離島も選べる柔軟性があります。

  • メモリーカードがセットされた状態で届く
  • カメラが充電された状態で届く

モノカリで「TG-6と防水ハウジングのセット」をレンタルすれば他に用意するものがなくて、すぐに使える状態なので安心でした。レンタル商品を返却する際も、返送用送り状がレンタル品と一緒に届くので何も準備するものがありません。旅行先で受け取りして、そのまま旅行先で返却も問題なくできてしまいます。

今回、TG-6をレンタルして総合的には満足しているのですが、

  • カスタマーサービスがLINEだけなのでレスポンスに少し不安がある
  • メンテナンス用品が含まれないので長期レンタルは難しそう

という感じがしました。ただ、レンタル商品の品質は良いので、カスタマーサービスに連絡する機会も少ないと思いますので大きな問題はないようには感じています。

TG-6の購入を迷われている方はぜひ一度レンタルしてみて、TG-6の性能を体験していただければと思います。

では、また。どこかの海で。

手軽で柔軟な受け取り方が特徴

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
<スポンサーリンク>
日本最大級のレジャー総合情報サイト
ABOUT ME
淳
ダイブマスター/カメラ好き
スキューバダイビング歴10年目の現役ダイバーです。
伊豆半島のダイビングポイントをメインフィールドに、年間50本以上潜っています。
YouTubeやX(Twitter)でダイビングのことを発信しています。ぜひフォローをお願いします。
※当ブログは「JIN:R」を利用しています。
記事URLをコピーしました